クリスマスプレゼント彼氏が社会人で予算3千円では?手作りもあり?喜ぶサプライズはコレ!
2017/12/05
こんにちは、しょうです!
クリスマスの季節がやってきました~
この記事を読んでいるということは、あなたにはクリスマスを一緒に過ごす素敵な彼がいるんですね♪
彼氏は幸せ者だ、うん。
さて、ここでは社会人の彼氏に贈るクリスマスプレゼントについて書いていきます。
「社会人の彼と付き合っているけど、プレゼントにお金をかけれない…」
「彼は社会人だけど、私は学生で予算が…」
という方は参考になると思いますよ~
今回は予算3,000円では、何がプレゼントできるのかを紹介。
また、クリスマスプレゼントを手作りするのはあり?なし?についても男性側の意見をまとめました。
プラスαで「男性が喜ぶサプライズはこんなのがありますよ~」というのもお届けします。
最後までお付き合い、よろしくお願いします!
目次
クリスマスプレゼント彼氏が社会人で予算3千円で贈れるものは?
クリスマスに贈る彼へのプレゼント、予算3,000円でも買えるものは色々ありますよ♪
プレゼントを選ぶときのポイントは、彼がそれを使ってくれるものかどうか。
せっかく贈っても、全然使ってもらえなかったりしたら寂しいですからね。
実際に私も、使ったのが1回だけというプレゼントがありましたw
気持ちは嬉しいんですけど、いくら大好きな彼女からもらったものでも、使わないものはどうあがいても使わないのが現実…
喜んで使ってもらうためにも、実用性のあるものを選んでプレゼントしてくださいね~
それでは、予算3,000円で贈れるクリスマスプレゼントをみていきましょう!
飲み物類
飲み物類とまとめてしまいましたがw
彼が好きで良く飲んでいる飲み物をプレゼントするということです。
コーヒーが好きな彼ならコーヒーセット、紅茶が好きなら紅茶セット、お酒を飲む彼なら焼酎や日本酒など。
彼の好みに合わせて、プレゼントを選びましょう!
予算3,000円もあれば、なかなか素敵なセットが購入できますよ♪
【コーヒー】
コーヒーは豆をプレゼンとすると、彼が豆を挽く道具を持っているかどうか分からないので~
お湯を注ぐだけでおいしいコーヒーが飲めるタイプのものを贈るといいと思います。
こんな感じの。
≪コーヒーギフトセット・スタバ≫スターバックス オリガミパーソナルドリップコーヒ... |
これなら豆を挽く必要もなく、お湯を注ぐだけですぐに飲めます。
私も毎日コーヒーを飲みますが、これをプレゼントされたら嬉しいですね♪
【紅茶】
紅茶は色々な種類があって、どれが良いのか迷ってしまいますね~
「ルピシア」「ミントン」「ウェッジウッド」この辺りは人気があるようなので、押さえておきたいところ。
「ルピシア」は世界中で広く親しまている紅茶で、紅茶らしい甘く上品なテイストがとても人気だそう。
「ミントン」はイギリスの一流陶磁器メーカー。
「ウェッジウッド」はイギリス貴族の優雅なお茶の時間を楽しむことができるとのこと。
かなりザックリ情報ですがw
事前に彼に好きなメーカーはあるのか聞いておくのも良さそうですね~
【お酒】
お酒が好きな彼なら、ラベルに彼の名前を入れてプレゼンとするのもオススメ。
自分の名前が入ったお酒というのは、プレゼントされると嬉しいようですよ~
(私はお酒ほぼ飲めないので飲む人の意見ですw)
ラベルの名入れって結構な値段するのかなと思ったのですが、予算3,000円でもできるところがありました。
消費税の分で200円ほどオーバーしているものもありますが…w
喜んでもらえると思いますよ♪
仕事で使える物
仕事で使える物ということで、職種によっても様々あります。
例えば外回りが多い彼なら、マフラーや手袋などの防寒具、外仕事ならネックウォーマーといった感じ。
防寒具は、職種に関係なく通勤にも使えるので助かります。
仕事中スーツを着ている彼ならネクタイやネクタイピン、ハンカチ、ボールペン、タンブラーなんかも良いかもしれないですね~
小銭入れなんかも、ちょっとした飲み物を飲みたいときなどに重宝します。
彼の仕事のスタイルに合わせて、役立つ物をプレゼントすると彼に喜ばれる確率もアップしますよ♪
◆マフラー
◆手袋
◆ネックウォーマー
◆ネクタイ
◆ネクタイピン
◆ハンカチ
◆ボールペン
◆タンブラー
タンブラー 保温 保冷 蓋付き ~3,000円 【Amazon】
◆小銭入れ
マグカップ
moi(モイ)マグカップ【楽ギフ_名入れ】 |
マグカップは、自宅でもオフィスでも使うことができます。
マグカップをプレゼントされたことがあるんですが、かなり嬉しかったですよ♪
自分自身がマグカップにこだわりが無かったのでw
おしゃれなマグカップをプレゼントされてテンション上がりました。
ふとマグカップが目に入ったときに、彼女のことを思い出すんですよね~
急に会いたくなってしまうこともしばしば…(照)
あなたもお揃いで色違いのマグカップを購入して、彼の家に一緒に置いておくのもいいかもしませんね♪
マグカップに名入れをしてプレゼントしても、彼は喜んでくれると思いますよ~
防寒具
防寒具は先ほども紹介した、マフラー、手袋、ネックウォーマーなどですね。
コートは~さすがに3,000円では買えないのでw
他にもあったかグッズは色々あるので、彼に合いそうなのを考えて探すのも楽しいと思いますよ~♪
ブレスレット
ブレスレットは個人的にもオススメ上位!
なぜなら、もらって嬉しかったからですw
私自身ネックレスやブレスレットなどのアクセサリーはほとんど付けない人でした。
それでもプレゼントされたブレスレットが気にいったんですよね~♪
プレゼントしてもらったブレスレットは丸い誕生石などで作られていて~
チャラチャラした感じはしなくて、むしろ紳士的な雰囲気が漂っていました。
重厚感と言いますか、かっこよかったんですよね!
時計にも合うので、普段時計をしている彼にもオススメ。
時計と組み合わせてみたので、画像も参考にしてみてください♪
天然石 ブレスレット メンズ ~3,000円 【Amazon】
◆番外編◆これはちょっとおすすめできないものは?
番外編として男性が「これはちょっとプレゼントされてもなぁ~…」というものを紹介します。
ネット上では“オススメ”とされているものも、男性側からしたらそうでもないというものもありますのでw
この記事を読んでいただいているあなたには、それを知っておいてもらえたらなと。
あまりオススメしないものを3つお伝えしますね!
まずひとつめは、ベルト。
ベルトの中でも安いベルトはプレゼント向きではありません。
安いベルトって、すぐにボロボロになってしまうんですよね…
びっくりするくらいw
何回か使うとひび割れしてしまってます…
ベルトをプレゼンとするなら、しっかりとしたブランドの1万円くらいからのものをプレゼンとしてください。
私は1~2万円の間くらいのベルトをプレゼンとされ、3年が経とうとしていますがまだまだ現役です。
続いて2つめは、パンツ(下着)。
色々なサイトで「プレゼントにオススメ」として紹介されていますが、ハッキリ言ってしまいますが全然プレゼント向きではないですw
これは私の意見が強めですが…www
パンツって体と密に触れるものなので、自分に合う合わないがあるんですよね。
あなたもお気に入りのブランドやメーカーがあると思います。
体に合う合わないとか、それと同じです。
ボクサーパンツを履いていれば、ボクサーパンツなら何でもいいというわけではありません。
生地の感じ、フィット感、足の付け根に食い込む感じなどw
結構気になります。
過去に何回かオシャレなブランドなどのパンツをプレゼントされたことがありますが、体に合ったことが一度もありませんwww
お土産で売っているものも全然合わないですねw
それなりに良い値段のパンツなのに、気づけばしまってある場所の奥底へ。
もしも彼にパンツのプレゼントを考えているなら、彼がいつも履いているブランドや同じタイプのモノをプレゼンとしてください。
デートの日に合わせて、体にフィットしないパンツを履くのは結構な苦痛ですから…w
最後3つ目は、靴下。
これもわりとプレゼントする人が多いと思います。
靴下もパンツと同じですねw
長さや生地の厚さ、色、柄など、意外と気にする男性が多い気がします。
全く気にしない人もいますがww
この3つのものをプレゼンとするときには、気を付けてくださいね~!!
クリスマスプレゼント彼氏が社会人のとき手作りの贈り物はあり?
手作りの贈り物は、ありに決まってますよ~!!!
彼を思っていなければ、手作りのプレゼントを贈ろうとは思えないですからね。
世間的にも手作りの贈り物は、“あり”という意見が多いようで。
どんなものをプレゼントされると嬉しいのかというと~
手作りのケーキやクッキーなどのお菓子は評判が良いです。
自分のために一生懸命作ってくれたという気持ちが嬉しく、彼女の想いも感じられます。
材料を準備して、作り方をみながら作っている姿を想像するだけで、胸がいっぱい。
クッキーやパウンドケーキなどの簡単にできるものでもいいんです。
「自分のために作ってくれた」ということが嬉しいので。
アイシングなどでデコレーションしてあったら、さらに胸キュンですよ~♪
男性の中には「手作りは重い」と感じる人もいるのは事実。
そりゃ~いきなり手作りのセーターを贈られたらそう感じてしまう気持ちも分かりますがw
手作りが重いと感じてしまう男性は、手作りに慣れていないのと偏見もあるかもしませんねww
重いと思われないためにも、セーターやマフラーなどの手作りのプレゼントを考えている場合は先に予防線を張っておきましょう。
予防線を張っておくことで、重いと感じさせにくくすることができます。
どういうことかと言うと~
例えば、ここに付き合って3ヵ月のカップがいたとします。
彼女はクリスマスプレゼントに手作りのセーターをプレゼントしようと考えたとします。
ここで、予防線を張らないままクリスマス当日に手作りのセーターを贈ると彼はどう感じると思いますか?
きっと彼は「手作りのセーターって…」っとちょっと重さを感じてしまう可能性が高いです。
ただ、予防線を張っておくとその重さを軽くすることができますよ~
ひとつふたつでもいいので、自分用に作った手編みの手袋や小物などを彼に見せておきます。
「こういうの作るの好きなんだよね~」と彼に先に言っておけば、彼も「手作りするの好きなんだ」と認識しますから。
その認識をさせておくことで、手作り=重いを軽減することができます。
ワンクッション置くことがポイントですよ♪
クリスマスプレゼントで彼氏が喜ぶサプライズはコレ!
普通に渡してもらえるだけでも十分喜びますが、さらに男性が喜ぶ方法があります。
男って単純なんですよね~
それは…
サンタのコスプレでサプライズ登場!!!
これは破壊力抜群です♪
彼女の可愛い格好をみて喜ばない男性はいない!と思っていますww
あくまでも個人の意見ですが…w
コスプレ好きな男性は多いですからね!
こちらの記事も参考になると思うのでよかったどうぞ♪
他にもプレゼントと一緒に手紙やクリスマスカードを添えるのも、とても喜んでくれると思います。
大人になると、形に残るもので何か伝えることが減ってきますからね~
今の時代は特にその傾向が強いので。
手書きのメッセージを添えて、気持ちを改めて伝えるのもいいのではないでしょうか♪
クリスマス関連の記事がまとめてあるので、こちらも参考にしてみてくださいね~
最後に
結構長くなってしまいましたがw
いかがでしたでしょうか?
予算3,000円でも色々プレゼントできるんですよ~
彼が喜んでくれそうなプレゼントをチョイスして、思い出に残るクリスマスを過ごしてくださいね♪
素敵なクリスマスになりますように…☆
最後までお読みいただき、ありがとうございました!